平成28年度大阪府高齢者大学校修了式
平成28年3月23日、約2,500名の修了生の修了式が
大阪国際会議場にて挙行されました。
今年度の修了式は「受講生ファースト」を目標に
高大祭で受賞を受けられたクラス、クラブ活動の
皆さんの楽しい演技などで大変盛り上がりました。
理事長あいさつ 全員で校歌斉唱(^^♪
川柳年間大賞表彰:なにわの宮会 青春時代を思い出し、全員でコーラス♬(^^♪
南京玉すだれ(クラブ) ファッションショー(おしゃれ)
修了式後は先生を囲んでの謝恩会。一年間の思い出話に花が咲き……

平成28年3月23日、約2,500名の修了生の修了式が
大阪国際会議場にて挙行されました。
今年度の修了式は「受講生ファースト」を目標に
高大祭で受賞を受けられたクラス、クラブ活動の
皆さんの楽しい演技などで大変盛り上がりました。
理事長あいさつ 全員で校歌斉唱(^^♪


川柳年間大賞表彰:なにわの宮会 青春時代を思い出し、全員でコーラス♬(^^♪


南京玉すだれ(クラブ) ファッションショー(おしゃれ)


修了式後は先生を囲んでの謝恩会。一年間の思い出話に花が咲き……
![message_arigatou[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/h/s/t/hsts28412/2017032916294449a.png)


スポンサーサイト
34.IT・パソコン初級科火曜コース
修学旅行の行先は近江八幡へ...
行程:
森ノ宮9:00発 ~ (高速道) ~ 竜王 ~
近江八幡の古い町並みを散策(現地ガイドさんに案内して頂きました)
~ 休暇村にて昼食 ~ 近江八幡水郷を和船にて遊覧 ~
ラ・コリーナ近江八幡(バームクーヘンのクラブハリエと和菓子のたねやでお買物)
~ 梅田 ~ 森ノ宮 17:30着
駐車場から新町通りの町並みへ...北には八幡山が近くに見えました。
旧西川家住宅、旧伴家住宅並ぶ町並みを散策~
八幡堀沿いへ(朝ドラ「あさが来た」のロケがあった)~近江兄弟社本社~
白雲館(西洋建築物のひとつとして建てられた八幡東学校を復元)~
日牟禮八幡宮(千年以上の歴史を誇る神社で、近江商人の絶大な信仰を集めている)
昼食は休暇村 近江八幡で近江牛や琵琶湖八珍を堪能しました。
~ 水郷を和船で寒風の中を遊覧。寒いの一言でした!
最後はラ・コリーナ近江八幡「たねや・クラブハリエ(和菓子・洋菓子)」へ
ココだけの限定商品が豊富で、作り立ての生どらやき、バームクーヘンの
新商品が味わえます。美味しかったですよ
平日なのに人気のある施設で館内は大勢の人人でした。
帰りのバスの中ではビンゴゲームで盛り上がりました。
皆様、お疲れ様でした。一年間、有難うございました!
休暇村近江八幡前でのクラス集合写真
行程:
森ノ宮9:00発 ~ (高速道) ~ 竜王 ~
近江八幡の古い町並みを散策(現地ガイドさんに案内して頂きました)
~ 休暇村にて昼食 ~ 近江八幡水郷を和船にて遊覧 ~
ラ・コリーナ近江八幡(バームクーヘンのクラブハリエと和菓子のたねやでお買物)
~ 梅田 ~ 森ノ宮 17:30着

駐車場から新町通りの町並みへ...北には八幡山が近くに見えました。
旧西川家住宅、旧伴家住宅並ぶ町並みを散策~
八幡堀沿いへ(朝ドラ「あさが来た」のロケがあった)~近江兄弟社本社~
白雲館(西洋建築物のひとつとして建てられた八幡東学校を復元)~
日牟禮八幡宮(千年以上の歴史を誇る神社で、近江商人の絶大な信仰を集めている)





![illustmap[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/h/s/t/hsts28412/20170316215209b6e.gif)
昼食は休暇村 近江八幡で近江牛や琵琶湖八珍を堪能しました。
~ 水郷を和船で寒風の中を遊覧。寒いの一言でした!
![su02[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/h/s/t/hsts28412/20170316212317eca.jpg)



最後はラ・コリーナ近江八幡「たねや・クラブハリエ(和菓子・洋菓子)」へ
ココだけの限定商品が豊富で、作り立ての生どらやき、バームクーヘンの
新商品が味わえます。美味しかったですよ

平日なのに人気のある施設で館内は大勢の人人でした。



帰りのバスの中ではビンゴゲームで盛り上がりました。
皆様、お疲れ様でした。一年間、有難うございました!


休暇村近江八幡前でのクラス集合写真

34.IT・パソコン初級科火曜コース
2018年度最終授業は学習成果発表会。
各自が一年間の集大成として、冊子を作成
し、プロジェクターを使い、テーマ、作成時
の工夫や苦労話を発表しました。
どの作品も素晴らしい出来栄えで、一年間の勉強
の成果が出ていました。
修了後も学んだ事を各方面で生かしてほしいと思います。
各班の発表風景です。

立派な作品が出来上がりました。
各自が一年間の集大成として、冊子を作成
し、プロジェクターを使い、テーマ、作成時
の工夫や苦労話を発表しました。
どの作品も素晴らしい出来栄えで、一年間の勉強
の成果が出ていました。
修了後も学んだ事を各方面で生かしてほしいと思います。
各班の発表風景です。






立派な作品が出来上がりました。


34.IT・パソコン初級科火曜コース
今日で最後の授業となりました。
来週の学習成果発表会の完成に向けて、
各自トラブルを先生と質疑応答で解決して行き、
完成に向けて頑張りました。
色々な作品が完成していました。
■ページ罫線を設定して、印刷設定で「1ページ/2枚」で印刷する
とページ罫線が崩れた。その時の解決方法は...
印刷➡1ページ/枚に設定
プリンターのプロパティ➡ページ設定から割り付けを選択します。
■発表会の予定
○班ごとにデータを集める。(USBに)
○講師用パソコンで操作(代表者が操作)
○発表は各自
■内容
○冊子のテーマ
○出来たこと、出来なかったこと。
○一年間の感想
来週の学習成果発表会の完成に向けて、
各自トラブルを先生と質疑応答で解決して行き、
完成に向けて頑張りました。
色々な作品が完成していました。




■ページ罫線を設定して、印刷設定で「1ページ/2枚」で印刷する
とページ罫線が崩れた。その時の解決方法は...
印刷➡1ページ/枚に設定
プリンターのプロパティ➡ページ設定から割り付けを選択します。


■発表会の予定
○班ごとにデータを集める。(USBに)
○講師用パソコンで操作(代表者が操作)
○発表は各自
■内容
○冊子のテーマ
○出来たこと、出来なかったこと。
○一年間の感想
34.IT・パソコン初級科火曜コース
今日は3回目の「旅のしおり」学習成果発表会の作品作りです。
すでに完成した人、現在進行形の方、まだまだこれからの方
と様々ですが、自分でできる範囲内で頑張って完成させよう!
授業前半は先生と質疑応答形式で作品作りを進めました。
皆さん今まで学習した知識で素晴らしい作品が出来ていますね。
授業後半はWordのページ番号挿入方法を学びました。
Wordでレポートや論文など作成するときに、指定されたページ設定
で文書を作成する場合があります。
ページ設定は、基本的に文書を作成する前に行いましょう。
文書を作成した後での設定も可能ですが、作成したレイアウトが崩れてしまう
ことがあります。
まずは、練習用にクイックアンドタイプで改ページを3ページ程度作ります。
■1ページからページ番号を挿入する
余白でwクリックしてヘッダー・フッター領域を表示させる。
「ヘッダーとフッター」グループ➡「ページ番号」
➡ページ番号を入れたい場所をポイントすると
右側にサンプルが表示されるのでいずれかを選択します。
今回は「ページ下部」の「番号のみ2」を選択。
フッターに表示され、ページ番号が挿入されました。
■2ページ目からページ番号を挿入する
1ページ目...表紙(番号なし) 2ページ目...本文(番号1~)
1ページから番号を挿入したページ番号の2にカーソルを置く。
「ヘッダー・フッターツール」の「オプション」にある
「先頭ページのみ別指定」にチェックを入れます。
➡「ヘッダーとフッター」グループの「ページ番号」
➡「ページの書式設定」➡「連続番号」で「開始番号」を選択し、
数値を[0]にして「OK」をクリックします。
これで1ページ目からページ番号[1]が消えて、2ページ目から1になります。
■ヘッダー・フッターの位置を設定
「ヘッダー・フッターツール」➡「位置」グループから
「上からヘッダー位置」「下からフッター位置」から
それぞれの数値を選択する。
すでに完成した人、現在進行形の方、まだまだこれからの方
と様々ですが、自分でできる範囲内で頑張って完成させよう!
授業前半は先生と質疑応答形式で作品作りを進めました。
皆さん今まで学習した知識で素晴らしい作品が出来ていますね。


授業後半はWordのページ番号挿入方法を学びました。
Wordでレポートや論文など作成するときに、指定されたページ設定
で文書を作成する場合があります。
ページ設定は、基本的に文書を作成する前に行いましょう。
文書を作成した後での設定も可能ですが、作成したレイアウトが崩れてしまう
ことがあります。
まずは、練習用にクイックアンドタイプで改ページを3ページ程度作ります。
■1ページからページ番号を挿入する
余白でwクリックしてヘッダー・フッター領域を表示させる。

「ヘッダーとフッター」グループ➡「ページ番号」
➡ページ番号を入れたい場所をポイントすると
右側にサンプルが表示されるのでいずれかを選択します。
今回は「ページ下部」の「番号のみ2」を選択。
フッターに表示され、ページ番号が挿入されました。


■2ページ目からページ番号を挿入する
1ページ目...表紙(番号なし) 2ページ目...本文(番号1~)
1ページから番号を挿入したページ番号の2にカーソルを置く。
「ヘッダー・フッターツール」の「オプション」にある
「先頭ページのみ別指定」にチェックを入れます。
➡「ヘッダーとフッター」グループの「ページ番号」
➡「ページの書式設定」➡「連続番号」で「開始番号」を選択し、
数値を[0]にして「OK」をクリックします。
これで1ページ目からページ番号[1]が消えて、2ページ目から1になります。


■ヘッダー・フッターの位置を設定
「ヘッダー・フッターツール」➡「位置」グループから
「上からヘッダー位置」「下からフッター位置」から
それぞれの数値を選択する。
